ホーム > 富士山世界文化遺産登録10周年記念
ここから本文です。
更新日:2023年3月15日
2013年6月22日、富士山はユネスコ世界文化遺産に登録されました。
その理由は「信仰の対象であり、芸術の源泉である」。
日本中の人が、この山を愛し、この山を眺め、この山を描いてきた営みが、世界に認められたのです。
それは、富士山という日本の誇りが、世界にとって守っていくべき誇りとなった瞬間でもあります。
富士山は、私たちだけのものではありません。
世界中の人に愛され、描かれ、物語になっていく。
そんな、富士山をこれからも静岡県、山梨県、そして日本と世界に暮らす、すべての人で愛し、楽しみ、守っていきましょう。
そう、私たちは、ずっと、富士山が好きだ。
富士山世界文化遺産登録10周年記念ロゴマーク使用ガイドライン(PDF:69KB)
富士山世界文化遺産登録10周年記念ロゴマークデザインガイド(PDF:503KB)
背景色や大きさ等の影響により、やむを得ずロゴマークを変更したい場合は、協議会事務局まで御相談ください。
(山梨県事務局) 山梨県観光文化部世界遺産富士山課 メール:fujisan-hz@pref.yamanashi.lg.jp TEL:055-223-1316 |
(静岡県事務局) 静岡県スポーツ・文化観光部富士山世界遺産課 メール:sekai@pref.shizuoka.lg.jp TEL:054-221-3746 |
お問い合わせ
所属課室:富士山世界文化遺産協議会